新着情報

勝城蒼鳳の茶道具の買取を行っております

2016/01/27

勝城蒼鳳の茶道具買取ます

勝城蒼鳳(かつしろそうほう)は重要無形文化財「竹工芸」の保持者で、日本伝統工芸展を中心に活躍している竹工芸家です。
竹工芸は縄文時代から作られている事が分かっており、奈良時代には唐から様々な技術が渡ってきたことで発展し、茶の湯の流行とともに日本独自の工芸品として進化していきました。
それに伴い高い芸術性を持つ竹工芸が生まれ、細く割った竹を編み組みする「編組物(へんそもの)」と、円筒形のままの竹を使った「丸竹物」に大きく分類され、勝城蒼鳳は「編組物」を得意とした竹工芸家です。


勝城蒼鳳は作品・茶道具を制作するにあたり、竹の選定、素材の調整、編組、染色・拭漆仕上げなどほとんどの工程を高い技術力でこなしており、出来上がる作品は独創的で素朴な素材でありながらも芸術的な美しさは素晴らしいものです。
そんな勝城蒼鳳の作品・茶道具をお持ちではないですか?
いわの美術では美術品、骨董品といった鑑定力が必要なお品物を中心に買取を行っており、茶道具としても使える勝城蒼鳳の作品は高価買取が期待できますので、勝城蒼鳳の茶道具買取なら、しっかりと見極める事ができるいわの美術にお任せ下さい。




勝城蒼鳳の茶道具買取について

茶道において竹細工は「侘び・寂び」の精神を反映した道具として人気が高く、千利休の時代から重宝されてきました。
勝城蒼鳳はその竹細工の作家ですので、茶道具として高い人気を誇っています。
重要無形文化財保持者という事もあり、作品によっては高価買取で対応しております。
作品によっては家元など有名茶人の花押や極書がある場合はプラスの評価となり、買取額が高くなる傾向にあります。
また、竹工芸は使われている技法によっても買取額が変わってきますので、共箱がご一緒であればどのような作品なのか箱書に書かれている文字を見れば分かる場合もございますので、お問合せの際は箱書に書かれている文字をお伝え頂くと査定がスムーズに進みます。
いわの美術では電話によるお問合せの他にも、メールやオンライン査定からのお問合せもご用意しており、こちらは画像を添付する事ができ、口頭で説明するよりも確実に情報を伝える事ができますので、合わせてご相談下さい。



茶道具買取・売却の極意 TOPページはこちら!