建水などの茶道具買取ます
建水などの茶道具買取ます
いわの美術では建水の買取をしています。 建水とは、点前中に茶碗をすすいだ湯や水を捨てる容器で、「水こぼし」「こぼし」「骨吐」ともよばれます。
建水は、もともとは台子皆具の一つで、材質も同じ唐銅が本来であったとされています。
建水は点前においてなくてはならない存在ですが、茶道具の中でも最も格の低い道具として、点前の時は勝手付に置かれ、客からは見えにくいところで使われます。
建水は、黙々と役割をこなすだけで拝見されることはあまりないようですが、通の茶人は、拝見に出ることの少ない建水に、隠れたお洒落をしたりしています。
他のお茶道具とご一緒に、ご処分を考えている建水はございませんか?いわの美術では、建水など茶道具の買取実績も豊富です。
建水などの茶道具買取について
建水の材質は、古くからある唐銅などの金属製の他、陶磁、木、竹、塗りなどがあります。
金属製建水は、唐銅の他、砂張、毛織、南鐐などがあり、陶磁製のものでは、南蛮のハンネラ、中国製の染付や祥瑞、国焼でも多くの建水がつくられています。木工品では、木地曲、塗りを施したものや下絵を描いて拭漆をしたもの、蒔絵や箔押のあるものなどがあり、竹製品では、寸法のあった竹をそのまま切ったものや、木地の曲物に竹をはりつけたものなどがあります。
唐物や南蛮物の建水は、雑器の転用が多く、曲物は武野紹鴎が勝手用に使ったものを利休が席に持ち込んだといわれています。 建水の形状には、袋形で上部が少し開いた餌畚が最も多く、大脇差、差替、棒の先、槍の鞘、箪瓢、餌畚、鉄盥を「七種の建水」といいます。
建水の買取査定では、作家名、素材、形、作られた年代や、使用感などによって買取査定額が異なります。また共箱や共布、栞など付属品が揃っていますと、買取評価にプラスに働きます。建水など、茶道具の買取なら、茶道具の知識と買取経験豊富な専門のスタッフが常籍するいわの美術におまかせください。