買取強化中の茶道具

大徳寺住持や塔頭の書付茶道具を買取強化

大徳寺は京都紫野大徳寺町にある寺で、臨済宗大徳寺派の大本山です。京都でも有数の規模を有する禅宗寺院でこれまでに多くの名僧を輩出してきました。

また茶道との関わりが深く、日本文化に大きな影響を与え続けてきた寺院でもあります。
茶道を嗜まれている方ならば茶道具の書付や、
掛物の署名に大徳寺と書かれているのを見たことがあるかもしれません。

よく知られている名僧には室町時代の僧一休宗純がいます。
そして一休宗純に参禅した者の中には
侘び茶を創始したといわれている茶人の村田珠光がいました。
村田珠光に限らず、その後も武野紹鴎、千利休、小堀遠州など多くの名高い茶人が
大徳寺との関わりを持っています。
また大徳寺は国宝に指定されている龍光院の茶室「密庵」をはじめ、
殆どの塔頭で茶室を有し、数点しかない国宝の茶道具の殆どが
所蔵されているという点からも茶の湯との縁の深さが感じられます。

宙宝宗宇

大徳寺418世
道号:宙宝
法諱:宗宇
号:松月老人 洛陽人 破睡

拙叟宗益

大徳寺447世
号:無用子

大亀宗雄(立花大亀)

大徳寺511世

大綱宗彦

大徳寺435世
号:空華 昨夢 向春庵

瑞巌宗碩(後藤瑞巌)

大徳寺503世 9代管長
道号:瑞巌
法諱:宗硯
室号:蔭凉

澤庵宗彭

大徳寺153世
道号:澤庵
法諱:宗彭
号:冥之 東海 暮翁
  無名子 十竹叟

浩明宗然(方谷浩明)

大徳寺512世 12代管長
道号:浩明
法諱:宗然
室号:桃源

玉舟宗璠

大徳寺185世
道号:玉舟
法諱:宗璠
俗姓:伊藤
号:青霞山人 春睡
  優遊自在 善哉

義山良忠(上田義山)

大徳寺510世
道号:義山
法諱:良忠
室号:無為室 閑雲室

大龍宗丈

大徳寺341世
道号:大龍
法諱:宗丈
号:蓑庵

雪窓宗甫(小田雪窓)

大徳寺506世 11代管長
道号:雪窓
法諱:宗甫
室号:蔵暉

誡堂宗省(藤井誡堂)

大徳寺515世

大心義統

大徳寺273世
道号:大心
法諱:義統
俗姓:下村
号:小心子 巨妙子
  蓮華庵 金剛童

長谷川寛州

大徳寺塔頭 三玄院住職

前田昌道

大徳寺塔頭 瑞峯院住職

細合喝堂

大徳寺塔頭 龍源院住職

隋應戒仙(中村戒仙)

大徳寺508世
室号:直入軒
号:高安雪山 望待居

卓巌宗芳(小堀卓巌)

大徳寺525世
大徳寺塔頭 孤篷庵18代住職

小堀定泰

大徳寺塔頭 孤篷庵住職

小林太玄

大徳寺塔頭 黄梅院住職

小野澤寛海

大徳寺529世

剛山宗忠(松長剛山)

大徳寺塔頭 高桐院住職

藤田寛道

大徳寺塔頭 雲林院住職

前田宗源

大徳寺派 紫雲山瑞光院

明堂宗宣

大徳寺429世
道号:明堂
法諱:宗宣
号:舂米子 返照山人 含旭

法谷文雅

大徳寺派 逢春寺住職

小野澤虎洞

大徳寺塔頭 聚光院住職

牧宗宗寿

大徳寺471世 2代管長
別姓:田邊
号:龍雲軒

宮西玄性

大徳寺塔頭 黄梅院住職

晦巌常正(太田晦巌)

大徳寺489世 8代管長
号:大梅窟

大痴宗秀(山口大痴)

大徳寺塔頭 興臨院住職
号:萬拙

秋吉則州

大徳寺塔頭 芳春院住職

宗般玄芳

大徳寺486世 5代管長
道号:宗般
法諱:玄芳
俗姓:奥田
号:松雲室・紫竹道人

益州宗進(竹田益州)

道号:益州
法諱:宗進
号:金剛窟

大橋香林

大徳寺塔頭 興臨院住職