こちらは先日お買取りさせて頂きました仁清写水仙茶碗です。
茶碗や水指など茶道具の多くは写真のように、作品名や作家名の書かれた共箱というものがあります。
陶芸作家の中には作品には名や陶印を残さず、共箱にだけ名前を書いているという作家さんもいるため、茶道具買取ではこういった共箱はとても重要になってきます。
汚れていたから捨ててしまった、箱が大きくて邪魔だったので壊してしまった、という方は多いですが、汚れていたりキズがあったりしても、共箱の無い状態よりも、ある状態の方が評価は高くなります。
売却をお考えの茶道具がある方、茶道具の整理をされている方、なるべく共箱は捨てずに取っておきましょう。
今回お買取りした仁清写水仙茶碗の作者、通次阿山は京焼の作家さんです。
「阿山」と記された陶印は比較的読みやすく、あまり茶道具に詳しくない方でもお伝えしやすいのではないかと思います。
彼は日本画家の池田道夫に絵を学び、父 寛斎に陶芸の指導を受けました。
茶碗の他には水指のような茶道具も制作しており、どの作品にも優品の多い作家です。繊細な絵付けの茶陶を展開し、通次阿山の作品を好んでいるという茶人も多くいます。
いわの美術では通次阿山の作品買取を行っています。
通次阿山の作品買取は実績豊富ないわの美術にお任せ下さい。