今回、いわの美術がお買取りしたお品物は中村東洸の木の葉天目茶碗です。
木の葉天目茶碗とは木の葉の灰を釉薬に転用することで木の葉模様を焼き付けるという技法で焼かれた茶碗をいいます。
この技法は昔の中国・吉州窯という小さな民間の窯場で黒天目茶碗を窯詰めしている時に、木の葉が茶碗についたまま焼かれ、窯出しした時に美しい木の葉の形が浮き上がって焼かれた偶然生まれたものです。
その後、この技術を復興させようと数々の陶芸家が木の葉天目茶碗作りに励みましたが、木の葉は燃えると縮れてしまうため製法が難しく近年になって石黒宗麿によって復活しました。
成功率も低く、綺麗に木の葉の模様が出るかは窯出しをしてみないと分からないため、綺麗な木の葉天目茶碗は高価買取となっております。
中村東洸は江戸時代から続く陶工の家系の6代目で、初代は粟生屋源兵衛という加賀百万石の藩士で、藩の命によって京へ出て陶業を習い、作陶を始めたのが始まりとされています。
赤絵、染付、色絵、志野を得意とした茶器を制作おり、高島屋を中心に個展を行っております。
お買取りした木の葉天目茶碗は天目釉と呼ばれる鉄釉を掛けて焼かれた茶碗で、平茶碗の作りになっています。
作品はモチーフや形、釉のかかり具合によっても評価が変わってきますので、同じ作家のお品物でも金額に差が出る場合もございます。
いわの美術ではメールによる査定も行っております。
ご売却をお考えの作品のお写真をメールに添付していただくと電話で口頭で伝えるよりも正確にお品物の事が把握でき、お話しがスムーズに進みます。
中村東洸の作品買取ならいわの美術にお任せください!!