今回、いわの美術では陽炎園の水指をお買取させていただきました!!
この水指は膳所焼(ぜぜやき)と言って滋賀県大津市膳所にて焼かれています。
膳所焼は遠州七窯の1つで江戸初期に栄え、一度は廃絶してしまいましたが、岩崎健三と山元春挙によって復興し、その工房を陽炎園として膳所焼の伝統とともに2代目の岩崎新定によって引き継がれています。
膳所焼は薄作りで黒みを帯びた鉄釉に特徴があり、遠州好みの「きれいさび」と言われる上品なつくりで、特に茶入、水指に人気があり、高価買取が期待できる茶道具の1つです。
水指は、購入した時には共箱と呼ばれる木の箱があります。
こちらの箱は作品の真贋を証明する需要な役割がございます。共箱があるとなしでは水指の買取額は変わってきます。
どんなに汚くても壊れていても共箱は捨てずに保管しておくことが買取額アップのポイントとなります。
また、水指には蓋もついています。こちらの蓋も失くされる方が多いので保管には十分にお気を付けください。
いわの美術では水指の買取を日本全国で行っております。ご売却をお考えの水指がございましたら、いわの美術にご相談ください!!