今回いわの美術がお買取したお品物は南口閑粋の抹茶碗で乾山枝垂桜茶碗と共箱に書かれているお品物でした。
共箱は作品を収納するという役割だけではなく、箱書があれば作品の保証書の役割も果たします。
今回のお買取では共箱も非常に綺麗な状態で南口閑粋本人による箱書であったため査定にプラスの評価が付きました。
また、「乾山枝垂桜」とありますがこれは南口閑粋の得意とする尾形乾山の作風を意識的に取り入れ表現した事を表しており、春のお茶の席にぴったりなお品物です。
人気のモチーフであるため、いわの美術でも過去に同じようなお品物を買取った事がございます。
南口閑粋は茶碗を主に手掛けている陶芸家ですが、茶道具として重要な道具の一つでもある水指もよく手掛けています。
南口閑粋は杣山焼を再興した事で知られており、杣山焼は文化年間に杉山吉右衛門が琵琶湖の西側に多くの陶工を集め焼かせていた焼物です。
当時は風流な味わいが多くの茶人の心を掴みましたが技術の継承が途絶え廃窯となってしまいました。
南口閑粋は初代・宮川香雲、16代・永楽善五郎に師事しており、京焼の基礎もしっかりと持っている陶芸家ですので中古市場でも人気が高く、お品物によっては高価買取で対応しております。
これは南口閑粋の茶道具かな?と疑問に思うお品物がございましたら、査定・見積無料のいわの美術までお気軽にご相談下さい。