今回お買取したお品物は、富田静山(とみたせいざん)の作品で枡形水指です。
富田静山は清水焼の2代続いた窯元でしたが、後継者がなく惜しまれつつも現在は廃窯となっています。
清水焼は「しみずやき」ではなく「きよみずやき」と読み、京都府を代表する伝統工芸品として知られています。
もともとは、清水寺に向かう清水坂付近の窯元で作られる焼物を清水焼と呼んでいたそうですが、現在は京都市東山区・山科区・清水焼団地・宇治市の炭山などで作られている焼物の総称となっています。
ちなみに経済産業大臣指定の伝統工芸品としての正式名称は、「京焼・清水焼」となっています。
そんな富田静山の共箱付きの水指をお買取したわけですが、菓子器としても使えそうなお品物でした。
また、ポップな雰囲気を感じる赤絵に塗蓋という組み合わせで、茶の湯の席などで一際目を引きそうな素敵なお品物でした。
今回お買取した京焼・清水焼は、富田静山という作家の水指でした。
富田静山は水指の他にも香炉、皆具、菓子鉢、置物など様々な作品を制作しています。
また京焼・清水焼には野々村仁清、尾形乾山、久世久宝、永楽善五郎、清水六兵衛、仁阿弥道八、青木木米など多くの作家が魅力的な作品を展開してきました。
いわの美術では、そんな京焼・清水焼買取に力を入れています。
お引越しなどの仕方のない整理で京焼・清水焼の買取先をお探しであれば、京焼・清水焼の買取実績がしっかりとあり、京焼・清水焼の高価買取も期待できる、いわの美術までお気軽にお電話、メールにてご相談下さい。