今回買取したお品物は茶道具の棚物で作者は輪島塗名工の浜崎貞鳳です。
買取した輪島塗の棚物はお点前時に茶道具を飾り置くのに使います。
棚物には多くの種類があり好み物と呼ばれる棚があります。
今回買取の誰ヶ袖棚(たがそでだな)と呼ばれるもので、三本柱で天板の右手前が丸く切り落とされ、三方の柱の側面に蔓の絵が黒漆で描かれ地板が長方形になっている小棚になっており、買取した誰ヶ袖棚は淡々斎好みと呼ばれており裏千家十四世の無限斎が好んだ棚で主に炉で用います。
淡々斎好みの何とも言えぬ美と輪島塗名工の浜崎貞鳳の繊細な技がお茶の席でも楽しめそうな素敵なお品物でした。
いわの美術では棚物の買取を行っております。
棚物は基本的に組み立て式ですが、棚の部分に折りたたむ事ができないため、棚の幅によっては場所を取るものもございます。
また、組み立て式などで柱を無理に抜こうとすると差し込み部分が折れる場合があり、買取する事が出来なくなることもあります。
無理に抜こうとせず、柱の一番下の部分を軽く握ったり強く握ったり、やさしく扱う事で良い状態を保つことが出来、高価買取の可能性を高くします。
いわの美術では棚物に力を入れており、大きくて運ぶのも一苦労な棚物の出張買取を行っております。
もちろん、他の茶道具と一緒に買取る事もできますので、ご一緒にご相談下さい。
引越しなどの整理で棚物を含む茶道具のご売却をお考えの方はお気軽にお電話、メールにてお問合せ下さい。