今回、いわの美術がお買取したお品物は、足付六角炭斗です。
炭斗とは、炭点前で亭主が客の前で炉や風炉に炭を組み入れいる際に使用する道具で、香合・羽箒・釜敷・鐶・火箸を添えて席中に持ち出す器の事です。
炭斗は「炭取」と表記される事もあり、烏府(うふ)ともいいます。
炭斗の多くは籠などの組物が多く、内張りをしてそれに漆をかけたものが用いられます。
炭斗には唐物と和物に分けられており、唐物の炭斗は藤、竹などで編まれた籠で、様々な変化を付けて編まれており、大変細かく精巧を極めたものが多く、藤と竹の交ぜ編みや棕櫚皮を編み込んだものなども見られます。
それに対して和物の炭斗は、籐、竹、藤蔓、蓮茎(はすくき)などで、編み方は唐物よりざんぐりしているのが特徴です。
また、籠以外では唐物は漆器類、青貝入り、金馬(きんま)などがあり、和物は瓢、一閑張、蒔絵、曲物、指物などがあり、冊屑箱(さくずばこ)、茶撰籠(ちゃよりかご)、散華皿(さんげざら)、箕(み)、炮烙(ほうろく)などが用いられる場合もございます。
今回、お買取りした足付六角炭斗は唐物になります。
様々な編みの技法が使われ、六角形に成形されており、足付の非常に手の込んだ造りをしています。
目立った傷や破損個所もなく、とても良い状態でお譲り頂きました。
また、今回はこちらの炭斗以外にも炭点前で必要な道具もご一緒にお譲り頂きました。
いわの美術では、茶道で使う道具であれば基本的にどんなものでも買取を行っております。
茶碗や水指、茶釜などは需要も多く、どこの骨董商やリサイクルショップでも買取を行っておりますが、茶道具は専門の知識が無ければ、評価する事が難しく、需要の少ないお品物もございますので、茶碗や水指、茶釜以外の買取をお断りしている業者も多くございます。
折角問い合わせしたのに、茶碗は買取ってもらえるけれど、他の道具は断られるとなると一度で解決できず時間を費やしてしまいますよね。
いわの美術であれば、どんな茶道具でも日本全国を対象に買取を行っており、お品物によっては出張買取にもお伺いしております。
他店で買取を断られた茶道具がございましたら、迷わず、いわの美術までお問合せ下さい!!