今回、いわの美術がお買取したお品物は備前焼の宝瓶です。
宝瓶とは簡単に説明すると取ってのない急須の事をいいます。
別名を「絞り出し」と言われ、基本的に玉露を淹れる時に使用します。
これは玉露が普通のお茶と違い、抽出温度が低いため、取っ手のない宝瓶でもやけどをせずにお茶を淹れる事ができるからです。
玉露の産地で有名な京都宇治ではほとんどの家庭で取っ手のついた急須ではなくこの宝瓶が使われています。
また、取っ手がない事で携帯に便利とされ、旅行用の煎茶道具にもよく使われています。
お買取した宝瓶は備前焼で作られているもので、側面には般若心経が刻まれていました。
備前焼は釉を使用しない素焼きの焼き物で、窯変によって生み出される独特の模様は一つとして同じ物が出来ない所が備前焼の魅力だと言われており、高い人気を誇る焼き物の一つです。
今回、お買取りした備前焼の宝瓶は出来も良く、汚れや破損個所もなく共箱付でしたので高い評価での買取となりました。
宝瓶には今回お買取りした備前焼などの陶器以外にも京焼、九谷焼、青磁、白磁などの陶磁器の宝瓶もございます。
どちらかというと宝瓶は陶磁器で作られている事の方が多いかと思います。
いわの美術では宝瓶であれば買取を行っておりますので、使う予定もなく食器棚や倉庫の片隅に眠っている宝瓶がございましたら、いわの美術が買取ます!!
お問合せの際は焼物の種類、形、絵付け、作家物であれば作家名、共箱の有無など分かる範囲で構いませんので、くわしくお伝え頂けるとこちらとしても非常に査定が行いやすく、助かります。
宝瓶のご売却をお考えでしたら、日本全国で宝瓶の買取を行っている、いわの美術にご相談下さい!!