今回、いわの美術がお買取したお品物は森岡嘉祥の高取細水指です。
森岡嘉祥は京都清水で茶道具や器を制作している窯元の当主が代々受け継いでいる名前で当代は4代目となっております。
茶道の各流派の家元や多くの茶人の指導を受け、京都ならではの多様な作風でその要望に応えた作品を制作しています。
高取焼は黒田長政が朝鮮出兵の際に連れ帰った陶工が始めた焼き物で、今回お買取りした高取細水指はその高取焼で作られた水指です。
高取焼きの特徴は溶岩流のようなドロドロッとした釉薬の動きと輝きを持つ個性的な釉薬が多く、高取黄釉、春慶釉、高宮釉、道化釉、ふらし釉、真黒釉などがあります。
お買取した高取細水指も流れるような釉薬の動きが感じられ、ロクロで真形に成形されたものに高取釉がかけられています。
木製の塗蓋がついており、共箱もありましたので高い評価での買取となりました。
森岡嘉祥は薪で焼く窯特有の自然な風合いにこだわり、京都市内で唯一、公害防止措置を備えた登り窯と京都郊外にある穴窯で制作を行っています。
その作域は伊賀、信楽、志野、唐津、備前、油滴天目釉、色絵、青磁、染付など多岐にわたっており、様々な茶人の要望に応えています。
また、穴窯で制作される作品は窯の中で大量に出る灰が焼成中に降りかかり、自然釉となり、世界でただ一つの作品を生み出しています。
3代森岡嘉祥は青磁の作品を制作する際は中国の龍泉で、染付は中国の景徳鎮で制作を行うなど本物を追求し、積極的に海外進出を試みていました。
いわの美術では森岡嘉祥の作品であればどの作品でも買取を行っております。
制作された年代や作品の出来具合、汚れ、傷、共箱の有無などによって買取額が変わってきますので、お問合せの際は分かる範囲で構いませんので、しっかりとお伝え下さい。
口頭での説明が難しい場合はメールにお写真を添付して頂く簡易査定も行っておりますので、合わせてご相談下さい。