
永記浄錫銘の茶托
作家名: 永記浄錫銘
更新日: 2012/10/24

この茶托の中央のシンボルは「壽」の文字が彫られています。これは長寿のシンボルです。
茶托が錫で出来ている理由は、
銀のような輝きを持ち、銀と比べるとずっと安い、そしてやわらかく加工がしやすい。
なので、初めは銀の代用品として扱われてきました。
特に茶托は銀の冷たさとは異なる暖かな質感が、磁器の茶碗にしっくり合うと好まれました。
ここから代用品だった錫が主役になったと言われています。
またお茶関連の茶托以外のにも錫を使った製品を挙げますと、
建水、茶入れ、水注などがよく使われます。



Copyright © 茶道具 買取・売却の極意 All Rights Reserved.