
15代駒沢利斎 こまざわ りさい
千家十職 指物師
更新日: 2009/10/20
棚物、香合など
初代 宗源(理右衛門) 江戸初期
2代 宗慶(理右衛門) 元禄6年没 66才
3代 長慶(理右衛門) 貞享3年没
4代 利斎 延享3年没 74才
千家出入りとなり「利斎」の名を与えられる
5代 利斎 明和元年没 58才
6代 利斎 享和3年没 65才
7代 利斎(茂兵衛###、###春斎) 安政2年没 86才
8代 利斎(理右衛門) 弘化3年没 51才
9代 利斎(理右衛門) 文久2年没 44才
10代 利斎(理右衛門) 慶応2年没 26才
11代 利斎(理右衛門) 明治34年没 51才
12代 利斎(利三郎) 明治29年没 21才
13代 利斎(重次郎) 昭和27年没 70才
14代 利斎(浪江) 昭和52年没 69才
15代 当代利斎
初代 宗源(理右衛門) 江戸初期
2代 宗慶(理右衛門) 元禄6年没 66才
3代 長慶(理右衛門) 貞享3年没
4代 利斎 延享3年没 74才
千家出入りとなり「利斎」の名を与えられる
5代 利斎 明和元年没 58才
6代 利斎 享和3年没 65才
7代 利斎(茂兵衛###、###春斎) 安政2年没 86才
8代 利斎(理右衛門) 弘化3年没 51才
9代 利斎(理右衛門) 文久2年没 44才
10代 利斎(理右衛門) 慶応2年没 26才
11代 利斎(理右衛門) 明治34年没 51才
12代 利斎(利三郎) 明治29年没 21才
13代 利斎(重次郎) 昭和27年没 70才
14代 利斎(浪江) 昭和52年没 69才
15代 当代利斎
Copyright © 茶道具 買取・売却の極意 All Rights Reserved.