
峯岸勢晃 みねぎしせいこう
現代陶芸家
更新日: 2013/06/23
本日の作家更新は現代陶芸家のご紹介をさせて頂きます。 峯岸勢晃は粉引を主にした三島や刷毛目など作品が始まりでした。 二重の貫入と釉調で様々な形を求めています。
形も素晴らしく清潔感溢れるこの米色瓷香炉は峯岸勢晃の人柄が現れていますね。
〜陶歴〜
1952年 埼玉県に生まれる
東京工業大学付属工業高等学校卒業
1971年 長野県で陶芸を学ぶ
続いて茨城県、栃木県でも学ぶ
1974年 埼玉県に築窯
1993年 栃木県に工房を移転
1994年 伝統工芸新作展に連続入選
1996年 日本伝統工芸展に入選
1997年 日本陶芸展入選
1998年 北関東陶芸展で毎日奨励賞受賞
Copyright © 茶道具 買取・売却の極意 All Rights Reserved.