茶道具作家紹介

関谷四郎 せきやしろう

重要無形文化財保持者(人間国宝)
更新日: 2009/10/16


明治四十年(一九〇七)、現在の秋田市外旭川に
生まれました。
昭和二年、二十歳のときに東京に住む鍛金家・
河内宗明氏の内弟子となり、
約十年の修行ののち、昭和十三年に独立。
異なる金属をつぎ合わせる「接合せ」の
技法を便った独自の作風を切り開き、
昭和五十二年、人間国宝に指定されました