
田中佐次郎 たなか さじろう
更新日: 2010/05/28
1937年 北九州に生まれる。
1965年 縄文・弥生式土器の研究を始める。
1971年 古唐津発掘調査および作陶を始める。
1975年 唐津市半田に登り窯を築窯。
1978年 この年より毎年全国各地にて個展開催。
1980年 加藤唐九郎より教を受く。
1987年 岸嶽系山瀬に割竹式連房登り窯を築く、9月初窯。
2004年 韓国に登り窯を築窯。
2009年 韓国・ソウルにて初個展を開催。
1965年 縄文・弥生式土器の研究を始める。
1971年 古唐津発掘調査および作陶を始める。
1975年 唐津市半田に登り窯を築窯。
1978年 この年より毎年全国各地にて個展開催。
1980年 加藤唐九郎より教を受く。
1987年 岸嶽系山瀬に割竹式連房登り窯を築く、9月初窯。
2004年 韓国に登り窯を築窯。
2009年 韓国・ソウルにて初個展を開催。
Copyright © 茶道具 買取・売却の極意 All Rights Reserved.